休診日:祝日 ● 15:00~17:00 ★ 9:00~12:30
 
9:00~12:00
15:00~18:00

交通事故・労災

整形外科の受診が大切

整形外科の受診が大切

交通事故に遭われたとき、最も大事なことは、医療機関を受診して適切な検査・治療を受けることです。自覚症状が軽かったり、痛みが無かったとしても、一度は交通事故の症例に詳しい専門の医療機関を受診されることをお勧めします。そして、きちんとした検査などを受けてから損保会社や事故の相手方と折衝し、障害の状況、将来的な障害の発生見通しを伝えるようにして下さい。

交通事故治療のながれ

警察に連絡します

  • 交通事故に遭われた方は、まず速やかに警察に連絡します(110番で大丈夫です)。負傷されていて報告できないときは、付近の方に連絡してもらいます。
  • 相手の住所、氏名、連絡先、保険加入先を確認しましょう。(事故証明書がないと、自賠責保険も任意保険も適用されませんのでご注意ください)。

医療機関を受診し、診察を受けます

  • 事故直後には自覚症状を感じられなかったとしても、実際には損傷を受けている場合があります。交通事故の患者さまを数多く診察・診療してきた医療機関を受診し、必要な検査を受けるようにして下さい。その際には、医師による診断書を出してもらうこともお勧めします。

保険会社に連絡を入れます

  • 加害者、被害者(本人)が加入している保険会社に連絡します。その際に、保険会社に伝える内容は、以下のようになります(当院で治療を受ける場合)。
  • ① 医療機関名
  • ② 医療機関の電話番号
  • ③ 医療機関の住所
  • これらの項目をお伝えいただくと、保険会社から当院に連絡が入ります。その結果、自動車保険適用の治療が可能となり、患者さまの自己負担は発生しません。
  • 当院と保険会社との間で連絡が取れなかった場合は、患者さまの自己負担の形になります。診療代の一部を一時的にお預かりさせていただき、保険会社からの連絡が当院に入り次第、お返しします。

治療に専念します

  • 患者さまの症状に合わせた治療とアドバイスを行い、痛みの改善や機能回復を図ります。

治療がすべて終了した後、保険会社に連絡してください

  • 症状が改善し、事故前の生活に戻れるようになり、後遺症の心配が無いようでしたら治療は終了です。治療が終わり次第、保険会社に連絡を入れます。
  • 当院からも保険会社に治療終了の連絡を入れます。
  • その後、相手方との和解契約(示談)へと話が進みます。

※上記は一般的な流れであり、個々のケースにより差が生じることがあります。

労働災害に遭われた方は

  • 労災は、労働者災害補償保険法に基づく制度です。仕事中や通勤中に怪我や病気となった方は、同法に基づいて必要な治療や保険給付を受けることが出来ます。当院は労災保険指定医療機関の指定を受けておりますので、一定の要件を満たした方については、仕事中の災害などによって必要となった医療費の給付を受けることが出来ます。

労災治療の流れ

1.医療機関を受診

  • 当院では、労働災害に遭われた方の早期社会復帰を目指し、早急に必要な治療を行います。

2.所定の用紙をご用意ください

  • 「療養補償給付たる療養の給付請求書・業務災害用(様式第5号)」(当院を1件目で受診される場合)を労働基準監督署で入手して下さい(厚生労働省のホームページからもダウンロード出来ます)。

3.お会計

  • 患者さまの治療費に関する窓口負担はございません。
  • 診断書の発行料については、労災保険の適用とはなりませんので、患者さまのご負担となります。

※上記は一般的な流れであり、個々のケースによって差が生じることがあります。

駐車場完備
tel.045-903-1333
〒225-0005
横浜市青葉区荏子田2-2-9 アドバンスビル2階

あざみ野・たまプラーザ駅よりバスにて荏子田2丁目または
荏子田3丁目下車、徒歩3分(あ29・た61・た62・た63系統)

  • 診療科目
    整形外科
  • 院長
    水野 淳成
休診日:祝日 ● 15:00~17:00 ★ 9:00~12:30
 
9:00~12:00
15:00~18:00
PAGE TOP
PAGE TOP
  1. tel.045-903-1333